Raspberry Piから音声メッセージで Google Homeを制御できました

Raspberry Piが日本語英語を喋れるようになったので、近くに置いてある Google Home Miniを音声メッセージで制御できるかやってみました。

日本語の発話にちょっとクセがあるので反応しなかったり上手く認識もらえなかったりすることもありますが(バックグラウンドノイズの影響?)、日本語メッセージでも英語メッセージでも Google Homeを制御できることが判りました。

時間を指定してなにか処理させるなら断然 Raspberry Piが便利なので、Cronで時間指定の処理を実行させてそこから音声メッセージで Google Homeになにかやらせるとかなり応用範囲が広くなると思います。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック