Windows10で勝手に起動される "SearchApp.exe" を停止させました Windowsはユーザーが利用しないアプリやサービスを勝手に起動(実行)する傾向がありますね。 使いもしないのにリソース(特にメモリ)が消費されるのは我慢できないので、今回は "SearchApp.exe" が起動されないようにしてみました。 手順はいたって簡単で、下記バッチコマンドをメモ帳などで作成して、それを管理者権限で実行… トラックバック:0 コメント:2 2021年08月01日 Windows メンテナンス 続きを読むread more
防災に役立つサイトやアプリをまとめてみました 地球温暖化の影響なのか、毎年大雨による被害が各地で起きてますね。 自ら身を守るには被害を事前に予測する必要があると思いますが、いまはインターネットの発展によっていろいろな情報が入手できますので、そういった情報を活用するといいのではないでしょうか。 ということで、防災に役立つサイトやアプリをまとめてみました。 「重ねるハザー… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月15日 インターネット 防災 続きを読むread more
気象庁の積算(累積)雨量を見やすくしてみました 地球温暖化の影響なのか、毎年大雨による被害が各地で起きてますね。 自ら身を守るには被害を事前に予測する必要があると思いますが、いまはインターネットの発展によっていろいろな情報が入手できますので、そういった情報を活用するといいのではないでしょうか。 降雨の状況は「短時間」(いわゆる豪雨)と「長時間」(熱海で起きた土石流の原因のよう… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月07日 インターネット 防災 続きを読むread more