Raspberry Pi Picoで室温と湿度を計ってみた

Raspberry Pi Pico、安いし簡単にいろいろ試せるのでとても良いですね。 Raspberry Pi Zero WH を買った時にセンサー類をいろいろとそろえていたので Raspberry Pi Pico でも DHT11 で室温と湿度を計ってみました。 Raspberry Pi Zero WH では、DHT11か…
コメント:0

続きを読むread more

Raspberry Pi Pico で NeoPixel(RGB LED) をピカピカさせてみた

夏休みに入り、子供が電子工作で自由研究したいと言うので、Raspberry Pi PicoNeoPixel(RGB LED)のリング(12素子)ブレッドボードを買ってきていろいろとお試し中です。 プログラミング言語は子供にもわかりやすい micropython を選びました。 でと、NeoPixelを制御する方法をいろいろ調…
コメント:0

続きを読むread more

【重要】Seesaaブログに移行しました

いままで利用してきた BIGLOBEのウェブリブログが2023年1月にサービス終了することになりましたので、いままでのブログを Seesaaブログに移行しました。 新しいURLは https://backy0175.seesaa.net/ です。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 尚、2024…
コメント:5

続きを読むread more